こんなお悩みは
ありませんか?

  • 忙しい毎日の中で、頭や心が散らかりがちに。
  • 責任とプレッシャーで、何をしても溜まった疲れが抜けない。
  • 数字のことばかり考えて、心が安らぐ時間がない。

  • 急ぎの判断ばかりで、長期的な戦略を考える余裕がない。
  • 事業は成長してるけど、心は冷たくなっていく気がする。
  • 心を整える大切さはわかっているけど、時間が取れない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
4時間でゼロリセット!
心が澄みわたって、
本来の自分に戻れる


臨済禅の修行歴25年を超える専門家が、「心を穏やかに整える」技術を、楽しいイラスト図解で伝授します。

●「座禅の技術」を分かりやすく図解で解説!
●座禅体験の3ステップ(調身・調息・調心)の実践
●作務(=掃除など、身体を動かしながら心を整える修行法)の学びと実践
●お抹茶&季節のお菓子でリラックスタイム

あなたは当てはまりますか?

こんな人におすすめの講座です

  • 忙しい毎日の中でも、心を整える方法を学びたい!
  • 頭と心を整理して、ノイズゼロで判断できる心になりたい
  • どんなトラブルが起きても、動じない心の軸を持ちたい
  • 仕事だけでなく家族やプライベートも豊かに味わいたい!
  • 損得を超えた、シンプルな生きる喜びを取り戻したい!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座の内容

座禅の基本を分かりやすく学ぶ
1

日々に活かせる禅ZENの叡智

座禅初心者の方でも大丈夫!座禅の伝統的な方法と智慧の教えについて、イラスト図解で分かりやすく解説!
心を整えるための座禅の基本「数息観」の3ステップを詳しくご紹介します。
座禅で「本来の自分」に還る
2

座禅の実践で心をゼロリセット

荘厳な雰囲気の座禅堂で、実際に座禅を組んで行きます。「調身」「調息」「調心」の3ステップを通じて、心や感情の波立ちを鎮めることで、穏やかで美しい心の状態を取り戻す方法を体験できます。
作務で心を整える
3

動きの中の禅「作務」をマスター

作務(さむ)は、掃除や整備、片づけといった日常の動きを通じて心を整える「動中の禅」です。箒を動かし、雑巾を絞る――その一つひとつの動作に意識を向けることで、思考のざわめきが少しずつ静まっていきます。動きながらも心は静まり、静けさの中にある集中と充足を体験できます。仕事や生活の中で、すぐに実践できるようになります。

お抹茶を楽しむ
4

お抹茶TIMEで五感を味わう

心を整える体験を存分に味わっていただいた後は、素晴らしい庭園の景色を見ながら「お抹茶」を服していただきます。季節のお菓子をご用意いたしますので、談話を楽しみながら、風情あるひと時をお過ごしください。
気付きのシェア&まとめ
5

シェアTIMEで禅を持ち帰る

最後に、心を穏やかに整えるワークショップのまとめとなるシェア会をいたします。今回の素晴らしい学びと体験を、
「ご自身の日常生活や仕事の中でどう生かして行くと良いのか」、
参加者の皆さんと共有いただくことで、価値ある気付きに変えることができます。

講師紹介

松田 純
●THE ZEN 禅の学校コミュニティ 主催
●「イラスト&図解思考」開発者   著者
●桃山学院大学ビジネスデザイン学部 客員教授
●一般社団法人国際まんが教育協会 代表理事

1977年熊本県生まれ。在家禅者として、学生から円覚寺派の臨済禅道場(人間禅)で25年間禅の修行を続けている。号は「大愚」。
「イラスト&図解思考」の開発者であり、禅ZENの智慧と心の平安の技術を、イラスト図解で分かりやすく国内外の人々に伝えている。
大学在学中に角川書店よりまんが家デビュー。その後、トヨタ自動車・三菱商事などの大手企業や教育機関との連携で、まんが教育コンテンツの製作を進め、『7つの習慣』のまんが講座企画も担当する。

経歴
  • THE ZEN 禅の学校コミュニティ 主催
  • 桃山学院大学BDL 客員教授 
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

スペシャルゲスト

生稲 崇
サバイバル投資家・事業家。1981年4月生まれ。元リクルートでHR経験から能力開発も豊富。7つの習慣ライフコーチ、Gallup認定ストレングスファインダーコーチ、ウェルスダイナミクス認定コンサルタントなどの認定資格もあり、エニアグラム、ソーシャルスタイル理論など人間分析にも精通。20代は常にリボ・キャッシング200万円近くの多重債務者で、預金は毎月末ほぼ残額0円。うつ病休職、バイト・派遣・契約社員など非正規雇用で転職5回など波乱万丈の底辺人生。30代になり不動産投資と出会う。投資をスタート、わずか3年で年間CF1000を達成し、見事FIREを実現。
●「サバイバル投資家いくちゃん」として、不動産投資No1ポータル「楽待」でコラム・漫画で公開中。
●「賃貸住宅フェア2024」賃貸経営セミナー講師、など東京ビッグサイトで2年連続のセミナー登壇や、雑誌・ラジオなど出演多数。
●2025年が初となる民泊旅館フェス主催者
推薦のコメント
  • 経営者として日々押し寄せる「決断」「責任」「感情」に忙殺されている状況で、頭の中がいつもビジネスモードでプライベートでも心が休まりにくい状況でしたが、
    座禅を経験してからは日常においても心の持ち方が変わり、
    前は全く風景などに情緒的な美しさを感じれなかったのがふとした風景にも様々な美しさをより深く感じ、
    心が軽やかになることで、日々の生活に新たな光が差し込んできた感じです!
    ビジネスや家族の日々押し寄せるストレスの世界で悩んでる人がいたら是非オススメです! 
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

講座の詳細

🔽 開催日時
11月7日(金) 13:00〜17:00
🔽 会場
八王子禅東院 普門殿 (禅の名刹寺院です) 
JR八王子駅から徒歩10分 
東京都八王子市本町17-19

※今回は会場を貸切で使わせて頂きます。
🔽 講座スケジュール

13:00  ガイダンス 自己紹介 
    座禅のワークショップ講座
14:00  座禅エクササイズ
15:00  作務体験(動きの中の禅。掃除を通して心を整える修行法)
16:00  お抹茶TIME  シェア会
17:00 終了 

🔽 料金
一般参加 15,000円 
当ページからのお申し込みいただいた方
先着10名様締切り 9,800円 

【お申し込み期限】
11/4(火)23:59まで
🔽 持ち物・準備
・座禅しやすいゆったりとした服装
・掃除で汚れても良い服装
・飲み物(水分補給用)
・筆記用具(ワークショップ用)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。